080-5359-0616

営業時間:10:00~22:00 平日 土日祝日営業

お気軽にお問い合わせください

いたた整体院 ブログ 限定メニュー

6月限定メニュー「ご来店の方に髪サラ艶シャンプープレゼント」のお知らせです。

2022年5月27日

 

今年も、もう6月になろうとしています。

これから、梅雨がやってきますね。

湿気の多い時期には、髪もまとまりにくくなりませんか?

 

梅雨は髪のうねりやクセがでやすい時期です

 

梅雨になると、ジメジメ、ベタベタ。洗濯物が乾きにくかったり、毎日の通勤やお出かけも雨が続くと大変になってきますよね。それだけでも気持ちが滅入ってしまいます。

それに加えて、湿気で髪のうねりとパサつき感。そして、髪のボリュームダウン、またはボリュームアップ!「もう何とかして~!」と言いたくなっちゃいますよね。

そんな梅雨時期の髪のお悩みを、さらっと解決していただこうと、6月限定メニューは「ご来店の方に髪サラ艶シャンプープレゼント」させていただくことにしました。

 

◎こんな方におすすめです◎

  • 最近抜け毛が多くなってきたなと感じている
  • 根元からボリュームがほしい
  • 髪のダメージが気になる
  • 髪のうねりが気になる
  • 髪の毛が細くなってきた
  • セットが決まらない
  • 髪がパサついてきた
  • 現状の髪を維持したい
  • 湿気で髪が広がる
  • スタイリング剤が好きではない
  • シャンプージプシーになっている

 

年々、髪の悩みが増えていませんか?

 

以前より、お客様との会話の中で、髪のお悩みを聞くことがありました。

「雨の日は、髪が広がる。」「髪が傷んでしまってパサパサになってきた。」「クセがでるようになって髪がうねる。」など。私だけじゃないんだ。と思っていました。

髪が決まらないと、スタイリングに時間もかかりますし、出かけるのも億劫になりますよね。

髪も、年齢とともに紫外線やカラー、パーマなどでダメージを受けて老化してしまいます。

そうすると、髪がまとまりにくかったり、パサついたり、うねりがでたり。

とくに梅雨時期は、湿気で髪も広がりやすくなってしまうことってありませんか?

 

かつての私もそうでした。

私の髪は、硬くて太い。

そして、長年の紫外線やカラーでダメージを受けてパサパサになっていました。

特に梅雨時期は、湿気で髪が広がりクセもでるので、うまくまとまらない。朝は、おさまっていても昼を回ればボリュームがでる。本当に困っていました。

今まで、気に入ったシャンプーには、出会うことができていなかったのですが、今のシャンプーを使い始めてから雨の日も、髪が落ち着くようになりました。

数日使ってみると、私の扱いにくい髪が、おさまっていることに気づいたのです。

パサパサ感もほとんどなく、本当にびっくりしました。だんだんツヤもでてきました。

髪が落ち着くと、朝のスタイリングの時間も短縮できますし、手触りもよくなったので嬉しくなってもっときれいになりたいな。と思ってしまいます。

そんなシャンプーをどうしてサロンに来てくださった方に、プレゼントにしようと思ったのかと言うと。

整体やフェイシャルの施術を受けて、体が動きやすくなって姿勢がピンとなったり、肌がピカピカになったら、ますます自分磨きが楽しくなりますよね。

次は、服?次は、メイク??

そして一緒に、髪もきれいになったらもっと嬉しくなりませんか?

髪もきれいになってスタイルが決まると、行動的になったり出かけたくなったりしますよね。

そんなウキウキを感じていただきたい。と思い、6月限定で「ミューフルの「サブナEX ダブルローズ(シャンプー)50㎖」をサロンに来てくださった方に、プレゼントさせていただくことにしました!

髪が肩ぐらいの長さの方なら4~5日お試しいただけます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サブナEX ダブルローズは、髪と地肌をしっとりと洗い上げる、弱酸性のボタニカルシャンプー。
バラの女王・最高級品 ダマスクローズのエキスをふんだんに配合したリッチで上品な美容液シャンプーです。

 

この機会に是非プレゼントをGETしてくださいね。

・6月中にサロンにご来店してくださった方に、1本プレゼント。(6月中なら何度でも)

・使用方法は、シャンプーと一緒にお渡しさせていただきます。

 

・施術には行けないけれど、お試ししたい方→733円+送料(送料は、下記ページに記載しています。)

お申し込みは画像をクリックしてください。▼ ▼

 

 

 

 

 

 

 

 

ご予約は、こちらの画像をクリックしてください。

▼  ▼  ▼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〈全成分表示〉
ダマスクバラ花水、水、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ココアンホ酢酸Na、1,2-ヘキサンジオール、カプリリルグリコール、アラビアゴム、グアーガム、チューベロースエキス、ダイズエキス、トレハロース、カンゾウ根エキス、キュウリ果実エキス、アロエエキス、アンマロク果実エキス、キサンタンガム、ヘンナ葉エキス、ウコンエキス、ココイルグルタミン酸TEA、ラウロイルアスパラギン酸Na、コカミドMEA、ローカストビーンヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ポリクオタニウム-7、エチドロン酸2Na

 

 

 

エステ ブログ ミューフル

2023/1/23

エステ体験しませんか?艶肌のすすめ

いたた整体院では、エステもおこなっています。 いたた整体院のエステは、ミューフルエステです。 ミューフルのエステは、ミューフル独自のルートで調達する厳選した様々な天然由来成分を使った化粧品になっています。 乾燥肌の方や、敏感肌の方にも安心してお使いいただける化粧品になっています。   どうして天然由来成分にこだわるのか?   色々な化粧品がある中で、なぜミューフル化粧品を自身を持っておすすめしているのか? それは、ミューフル化粧品のNPシリーズは、全成分天然由来の化粧品で安心してお使い ...

ReadMore

ブログ 整体 生活

2022/12/28

歩き方や癖で靴底の減り方が違うのをご存知ですか。

  「靴底の減り方」について、お客様から話がありました。 「歩き方が悪いのかな?いつも靴の底が減る場所が同じやねん。」   あなたもそう感じることはありませんか?   靴底の減り方もそれぞれに個性がでます。   歩く時は、かかとの外側から地面に着地をして、次に足裏が着いていきます。 そのあと、足首が前に行くので親指の付け根で地面を蹴って歩きます。 体のバランスが整っていて、うまく歩けていると、「踵部分と一緒に“つま先のやや内側(親指側)”が減っていく」のが理想的な靴 ...

ReadMore

ブログ 生活

2022/11/15

睡眠とストレスの関係といい睡眠をとるためにしたいこと

  体の凝りの原因って考えたことがありますか? 凝りの原因は、「同じ姿勢、運動不足、ストレス、睡眠不足など」で起こることが多いのです。   勉強や仕事などのデスクワークで、同じ姿勢を続けると体が固まる感覚がありませんか? からだを動かしていても、同じ動きの作業なども筋肉が固まってしまいます。 すると、血液の流れも悪くなって凝りにつながってしまうのです。   凝りの原因は、「同じ姿勢、運動不足、ストレス、睡眠不足など」と書きましたが、この中でも人間が抱えやすい「睡眠とストレスの ...

ReadMore

ブログ 整体 生活

2022/10/15

体が凝りで辛いときは、何処にいけばいいの?

  肩凝りや腰痛など、体が辛いときはどこへ行こうか迷ってしまいますよね。 骨折など明らかに局部が張れている時は、「整形外科」に行ってください。 その他の凝りなどの痛みは、「整体院」「接骨院」「カイロプラクティック」「あんま」「マッサージ」など色々な種類があってよくわからないですよね。   その中でも町でよく見かけるのは「接骨院」ですよね。 なかなか「整体院」って近くになかったりしませんか? しかし探してみると「整体院」も近くに合ったりするのですよ。 名称はよく似ていますが、施術の方法や ...

ReadMore

セルフケア ブログ

2022/10/12

職場のデスクに座りながらこっそりできるトレッチ

オフィスでのデスクワークや長時間の運転でずっと同じ姿勢をとってしまっていることは、ありませんか。 長時間同じ姿勢でいると、血液の流れが滞りやすくなってきます。 血液が滞ってしまうと筋肉が硬くなり、凝りにつながっていきます。 デスクワークに限らず同じ動きを繰り返す仕事の方も、使ってない筋肉が固まって凝っていきます。   そんな時は、2時間に1度ほど、息抜きをしてくださいね。 例えば、トイレに行くのもいいですね。少し体制を変えることが大切です。   それができない。という職場もあるかも知れ ...

ReadMore

-いたた整体院, ブログ, 限定メニュー

© 2023 大阪寺田町 整体サロン いたた整体院 痛かったらおいでよの整体サロン