今日は、新規のお客様でした。
毎回、お会いするまでどんな方かドキドキします。
イベントに出展した時に、お越しいただいた方だと言うところまでは、お申し込みのコメント欄にご記入くださっていたので分かっていたのですが、イベントの時は、お名前を聞くことはありません。
イベントでは、男性の方も何人か施術させていただいたので、どの方だろう?とお待ちしていました。
お会いすると、あ〜。あの方だったんだ!
イベントで施術の最後にサロンの場所を聞いてくださった方でした。
まず、カウンセリングで痛みのある個所を聞いていきます。
この方は、腰痛をお持ちでしたが他はとくに痛いところは、ないようでした。
どんな時に、痛みを感じるのかお伺いすると、寝て起きた時に痛みを感じるようです。
とくに何をした訳でもなく、腰痛が出ているとのことでした。
体が硬くなっていて
施術を始めると、背中が凝ってガチガチになっていました。
腰痛は、背中の凝りからのようですね。
背中の左側の凝りが強く、張りもでていました。
男性は、女性より、凝りを感じていらっしゃらない方が多いのです。
腰痛の方が痛くて、背中の凝りはあまり気にならなかったようです。
デスクワークをされているので、長時間同じ姿勢。体を動かす機会もないそうです。
なので、体が固まってしまっていました。
今は、腰を回すことが難しく、上半身と下半身が一緒に回ってしまいます。
どうしても体がまだ硬いので、一緒に回ってしまいます。
少しずつ体がほぐれてくると、自然に上半身は動かさずに腰だけを動かせるようになってきます。
腰痛のある方は、小さいときにしたであろうフラフープのように腰を大きく回すようにしてみてください。
もちろん、上半身は固定して腰だけを大きく回してくださいね。
しばらく通っていただけるとのことなので、徐々に全体的な凝りも緩んでいくことが期待できます。
これから体が変わっていくのを、見るのが楽しみですし、お客様も体の痛みが減っていくことを楽しみにしていました。
最後に、ご感想をいただきました。
ご感想ありがとうございました。
背中の凝りを自覚される方が増えてきました
とくに女性に多いのですが、ここ最近、背中の凝りを自覚する方が増えてきました。
男性の方は、意外に凝りを気にしている方が少なく、凝っているのに自覚症状のない方が多いですね。(男性がみなさんそうだとは限りませんよ。)
以前は、肩こりがダントツ1位だったのですが、ここ1~2年ぐらいは、「背中の凝り・張り」が上がってきましたね。
その次が首凝り。
そして施術中に気づくのが腕の凝り。
仕事は、もともとパソコンをする方が多いので肩こりを、持っている方も多いのですが、リモートが増えたことで通勤が減った分、動く範囲が少なくなったことが原因なのでしょうか。
今まで、ジムに通っていた方も行けなくなって、そのまま行かなくなってしまったと言う話も聞きます。
そうなると、もっと凝りが深刻に。
かと言って、自分で運動することもなかなかできず…。運動量の低下が体の凝り。とくに背中の凝りにつながっています。
体を動かす機会が減ってしまっているので、血流の低下⇒⇒動きが悪くなって筋肉が固まる⇒⇒肩こり⇒⇒背中まで凝ってしまう⇒⇒背中の凝り・張りを自覚する。
となる傾向に。
背中の凝りを自覚するようになると、その前に肩こり、首凝りも一緒に自覚されています。
今は、時間があればパソコンやスマホでのゲームをする方も多いので、首が硬くなっている方も多々いらっしゃいます。
もう上半身が全体的に凝っている状態ですよね。
そこで、して欲しいことは、
- 整体に行って身体を緩めること
- 自分で凝っている箇所を緩めること
- 体を温めること(できれば、湯船に浸かること)
- ストレッチをすること
- 姿勢、顔の歪み、体の歪みを鏡などで確認すること
- ゆっくりする時間を作ること
などなどです。
整体に行って身体を緩めてもらう時は、必ず全身にしてください。
上半身だけ、下半身だけ緩めても施術台から降りた瞬間に凝りのある体に戻り始めるからです。
全身を緩めてもらうことは、とても重要です。
身体の半分を緩めても、もう半分が凝っていると、凝っている方に身体は馴染んでしまうという性質を持っています。
必ず時間を作って全身を緩めることをしてくださいね。
時間のない時は、応急手当として自分で凝っていると思ったところを揉みほぐすと、少し楽になります。
これは、お客様にも言われますが、例えば腕。
片方の腕を揉み解すと、もう片方の腕が凝ってしまう。反対も同用。これはあるあるですよね。
そんな時は、痛いところを親指で押して固定する。親指だけを動かさずに腕全体を動かしてほぐしていく。
その時、力を入れると肩も腕も凝ってしまうので、力を入れずに優しく、痛いところに親指を固定したままグルグルと腕を回すといいのです。
何回も繰り返ししていくと、痛くなくなる⇒⇒凝りがほぐれる。になっていきます。
施術中に痛みを確認する箇所の多いのが腕。
毎日使うものだから凝りやすい。そして、付いているだけでも重いので、凝りやすくなっているのです。
これらが、無理だと言う方は速攻で、いたた整体院に駆け込んでくださいね。