2月に入って、急に寒さが増してきましたね。
そうなってくると、辛くなるのは足元。
寒さで足が冷たくて寝る時に靴下を履いていませんか?
脛を手に指で5秒押して凹ませませて、
冬の体は、寒さから体を守るために筋肉や骨盤は収縮し、
そして「肩こり」「体の冷え」「腰痛」「むくみ」
2月は、冬のなかで最も寒さを感じる時。とくに手足などが、
靴下を重ねて履いても冷たかったり、しびれがでていたり…。
そんなことはありませんか?
今回の限定メニューは、そんな冬の寒さを感じている体が、
下半身に力を入れてのメニューになります。
限定メニュー「整体&下半身リンパケア」のお知らせ
限定メニューは、「整体&下半身リンパケア」90分 13,000円です。(何度でも受けていただけます。)
まだまだ、3月の「お水取り」の時期までは、寒さも続きますので今回は、2月・
~「整体&下半身リンパケア」は、こんな方におすすめです~
- 靴下を脱いだ時に靴下の線が5分たっても残っている方
- ふくらはぎを触ると冷たく感じる方
- 寒さで手足がジンジンする方
- 後ろを振り返る時に背中に痛みを感じる方
- 体が乾燥していて脛などにかゆみがある方
- 立ち上がる時にどこかを持たないと立ち上がれない方
- パソコンやスマホの使い過ぎで目の疲れや首凝りがつらい方
- 椅子に座っての作業が多く体を動かすことが少ない方
- 夕方になるとブーツやパンプスがきつくなる方
- 階段を上がる時に膝や腰に痛みを感じる方
寒い時期は、年々むくみや乾燥で困ることはありませんか?例えば、乾燥が原因で膝がかゆくなったり、
粉がふくのはただの乾燥肌ではなく、古い角質がたまり、
そしてこたつに入ると、
放置することで乾燥が進み、肌がうろこ状にひび割れたり、
特に乾燥しやすいのは、もともと皮脂の分泌が少ない脛(すね)、
顔では頬や目、口のまわりなどが乾燥しやすくなります。
体の乾燥は、
刺激の強い石けんやナイロンタオルでゴシゴシ体を洗ったり、
体は、
とくに寒い時期は、体の中心部に血液を集めて、
そして末端の手先や脚先に血液が行き渡りにくくなってしまので冷
冬の体の冷えは、
寒い時期には、できるだけ体の冷えも避けたい!
ラジオ体操をしたりストレッチをするのもおすすめですが、
なので、いたた整体院では今回は、「整体とリンパケア」
体中のリンパの流れをよくしていけるので、
リンパの流れがよくなると、
今回は、そんなお肌も乾燥する時期でもありますので、
お肌のバリア機能を上げていきましょう!
そうそう。2月はハンドマッサージも付いていますよ!
「整体&選べる下半身リンパケア」をすることによって、
- 脛が乾燥している方もクリームでしっとりします
- 手足が温まります
- 足のむくみが取れていきます
- 階段の上り下りが楽になります
- 膝の痛みが楽になります
- 腰痛、肩こり、首の凝りが楽になります
- 寒さで固まっていた体が緩みます
- 体全体が軽くなります
「整体&選べる下半身リンパケア」の施術の流れ
カウンセリング
⇓
お着替え(こちらでご用意しております。)
⇓
頭から足首まで全身の整体
⇓
下半身のリンパケア
⇓
お飲み物を飲みながら休憩していただきます。
⇓
体の状態は、施術中にもお伝えしますが、
寒い時期にむくみがでやすい方、
リンパが流れやすい体になり、血液が体全体にめぐるので、首、
リンパの流れやすい体になって寒い冬も乗り越えていきましょう。