HOME > いたた整体院 > いたた整体院 お知らせ 2021年・お盆休みのお知らせ 2021年7月30日 2021年8月5日 いつもいたた整体院にご来院いただきありがとうございます。 当院では下記の期間、お盆休みとさせていただきます。 ご不便とご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承の程よろしくお願いいたします ーお盆休みー 期間:8月15日(日)~17日(火) 18日(水)より通常診察となります。 エステ ブログ ミューフル 2023/1/23 エステ体験しませんか?艶肌のすすめ いたた整体院では、エステもおこなっています。 いたた整体院のエステは、ミューフルエステです。 ミューフルのエステは、ミューフル独自のルートで調達する厳選した様々な天然由来成分を使った化粧品になっています。 乾燥肌の方や、敏感肌の方にも安心してお使いいただける化粧品になっています。 どうして天然由来成分にこだわるのか? 色々な化粧品がある中で、なぜミューフル化粧品を自身を持っておすすめしているのか? それは、ミューフル化粧品のNPシリーズは、全成分天然由来の化粧品で安心してお使い ... ReadMore ブログ 整体 生活 2022/12/28 歩き方や癖で靴底の減り方が違うのをご存知ですか。 「靴底の減り方」について、お客様から話がありました。 「歩き方が悪いのかな?いつも靴の底が減る場所が同じやねん。」 あなたもそう感じることはありませんか? 靴底の減り方もそれぞれに個性がでます。 歩く時は、かかとの外側から地面に着地をして、次に足裏が着いていきます。 そのあと、足首が前に行くので親指の付け根で地面を蹴って歩きます。 体のバランスが整っていて、うまく歩けていると、「踵部分と一緒に“つま先のやや内側(親指側)”が減っていく」のが理想的な靴 ... ReadMore ブログ 生活 2022/11/15 睡眠とストレスの関係といい睡眠をとるためにしたいこと 体の凝りの原因って考えたことがありますか? 凝りの原因は、「同じ姿勢、運動不足、ストレス、睡眠不足など」で起こることが多いのです。 勉強や仕事などのデスクワークで、同じ姿勢を続けると体が固まる感覚がありませんか? からだを動かしていても、同じ動きの作業なども筋肉が固まってしまいます。 すると、血液の流れも悪くなって凝りにつながってしまうのです。 凝りの原因は、「同じ姿勢、運動不足、ストレス、睡眠不足など」と書きましたが、この中でも人間が抱えやすい「睡眠とストレスの ... ReadMore ブログ 整体 生活 2022/10/15 体が凝りで辛いときは、何処にいけばいいの? 肩凝りや腰痛など、体が辛いときはどこへ行こうか迷ってしまいますよね。 骨折など明らかに局部が張れている時は、「整形外科」に行ってください。 その他の凝りなどの痛みは、「整体院」「接骨院」「カイロプラクティック」「あんま」「マッサージ」など色々な種類があってよくわからないですよね。 その中でも町でよく見かけるのは「接骨院」ですよね。 なかなか「整体院」って近くになかったりしませんか? しかし探してみると「整体院」も近くに合ったりするのですよ。 名称はよく似ていますが、施術の方法や ... ReadMore セルフケア ブログ 2022/10/12 職場のデスクに座りながらこっそりできるトレッチ オフィスでのデスクワークや長時間の運転でずっと同じ姿勢をとってしまっていることは、ありませんか。 長時間同じ姿勢でいると、血液の流れが滞りやすくなってきます。 血液が滞ってしまうと筋肉が硬くなり、凝りにつながっていきます。 デスクワークに限らず同じ動きを繰り返す仕事の方も、使ってない筋肉が固まって凝っていきます。 そんな時は、2時間に1度ほど、息抜きをしてくださいね。 例えば、トイレに行くのもいいですね。少し体制を変えることが大切です。 それができない。という職場もあるかも知れ ... ReadMore Twitter Share Pocket Hatena Pinterest LINE -いたた整体院, お知らせ